熱遮断ポリカーボネイトの効果について

先日資材置き場の向かいのお宅で波板の張り替え依頼があったので熱遮断のタイプのポリカーボネイトに張り替えてきました。

現状クリアタイプの波板
現状クリアタイプの波板

現在はクリアタイプの波板を張ってあり夏は少し暑さを感じるのと、一部風が強い日は波板が風にあおられてパタパタと音がするのが気になるとのことでした。

上を覗いてみるとポリカーボネイトを止めるフックが2山ピッチで入ってました。

2山ピッチという言い方であってるかわかりませんが、フックとフックの間が一山で2山目にフックが入っている状態で少し多い気がします。

当社ではフックとフックの間が3山か2山の間隔で入れてますし、たぶんそれくらいが標準な気がします。

間1山で風にあおられるというのが疑問ではありますがフックを止める下地の間隔が遠い気がするので、下地を追加して音の発生を防ぐことを提案しました。

波板解体
波板解体

既存のポリカをバラしたところです。

6尺(約1800mmくらい)の出幅で根元と先端の間に2本しか下地が入ってません。

もう1本追加です。

波板下地材追加
波板下地材追加

約1800mmを3で割るので、今まで波板を止めるフックの間隔は600mmピッチということになります。

均等割ならの話ですが。

やはりもう一声ほしいところです。

できれば2本とも外して3本を均等割にして入れたいところですが、現状入ってる上の下地材はひさしとかぶってフックを止めるための作業スペースがないのでひさしから先にしか追加で入れられませんでした。

風を受けるのは先端側なのでそれでも効果はありそうです。

今回足した下地材ともとから施工してある下地材では同じアルミでも厚さが違い、より頑丈になりました。

雨樋
雨樋

雨樋が貫通していたので集水部分まで一度ばらしてコーキングをキレイにとります。

波板完了
波板完了

ヒートガードという熱線を50%カット(メーカーいわく)にして張り替え完了です。

体感でも少し違うと言っていただけました。

今年の夏が楽しみです。

鋳物門扉の調整をしてきました

静岡市で門扉の調整をしてきました

アルミ鋳物の門扉が左右でバランスが悪くなり開け閉めもできないくらいになってしまったが、本体は気にいっているので調整でなんとかしてほしいという依頼を受けたので安価で工期も短く丸くおさめる方法を考えて超番を1ヶ所直すたけにしました。

既存門扉
既存門扉

私はやったことのない施工方法で取り付けてあり、門袖に金具を直接取り付けてあります。

既存取り付け部
既存取り付け部

向かって右の扉が門袖の傾きにつられて内側に倒れてきています。

なのでまずは上の蝶番を取り外してさらに奥に埋め込みなおします。

蝶番
蝶番

構造がわかりました。

新しくアンカーを打ち直し奥に接置し直して扉を開閉したら下の蝶番を直すことなくスムーズに開閉できるようになりました。

門扉調整後
門扉調整後

まっすぐキレイに左右の扉の高さが揃いました。

扉のしたにある落とし棒受けをあけなおして完成です。

静岡市で砂壁を塗り直してきました。

静岡市で砂壁を塗り直してきました。

依頼を受けてお施主さんの家に着き見てみたら、繊維壁(砂壁)の上からクロスを貼ってありそのクロスが剥がれていました。

クロス剥がれ
クロス剥がれ

湿気なのか接着剤の強さなのか、砂壁の表層ごと剥がれていました。

砂壁そのものは壁に残っているので、砂壁の骨材となる砂同士の結合力よりもクロスが剥がれる力の方が強かったのでしょうか。

厚さ1~2mmで塗ってある砂壁の表面から剥がれているので、クロスそのものを剥がしてから壁に残った砂壁をキレイに削っていきます。

クロス剥がし
クロスはがし

クロスは簡単に剥がれますがやはり繊維壁はしぶといです。接着剤もまだ効いているし他の所を見てもとてもキレイに塗ってあるので何故クロスを上から貼ってあるのか謎です…

キレイに下地のモルタルを出したら接着剤を塗布して元と同じ型番の材料を塗って仕上げました。

繊維壁塗り直し
繊維壁塗り直し
砂壁塗り直し
砂壁塗り直し

出隅で止めるのはおかしいので入隅で終わります。

一旦冷蔵庫をどかして奥の門まで塗って仕上げてから冷蔵庫を戻して完成です。

ちなみに写真手前の尖ってる側の門が出隅で冷蔵庫の裏にあたる引っ込んでる側が入隅です。(でずみ)(いりずみ)

つまり段ボールは出隅が12箇所あるということになりますね。

階段を断面で見たら出隅と入隅が交互に来ることになります。

まぁ建築用語ですね。

それにしても、お施主さんに伺ってないので今となっては確かめることもできないのですが、家全体を和風に仕上げて内装の壁も洗面所から廊下や室内まで全面キレイに左官仕上げになっているのになんでキッチンの垂壁だけ上からクロスを貼ってあったのだろう… ?